「変わりたいのに変われない」悪循環を繰り返している人へ。

ヨガのポーズの写真

自分を変えたくて、

自己啓発本を読んだり、

占いに相談してみたり、

聖地に行ってみたり、

お守りを買ってみたり、、、

でも結局いつものパターンに終わる。いつもの自分に戻る。

そんなことを繰り返していませんか?

 

この繰り返しに終止符を打つには、そもそも今の自分自身がどのように構築されたかを紐解く必要があります。

その中に「自分を変える」ヒントが隠れています。

 

私たちがオギャーと生まれてきた赤ん坊の時には、多少の気質の差はあれ、価値観や道徳観のようなものはまだ存在していなかったはずです。

そんなピュアな誕生から成長の過程で手足を使って色々体験し、家族との関わり合いや育てられてきた環境での経験を経て、様々な価値観や物事の捉え方・見方を自分の中に作り上げます。

 

例えば、「人に迷惑をかけてはいけない!」といつも言われて育てられたとしたら、

できるだけ一人で頑張って助けを求めないのがいいこと、という価値観が作られるでしょうし、

とても貧しい環境に生まれ「お金が一番大切だ」という言葉を聞きながら育ったとしたら、

お金がなければ幸せになれない、という恐れを持つことになる。

こんなイメージです。

 

大人になっていくと、実に様々な価値観や道徳観、そして物事の見方や捉え方をしている人に出会います。

その価値観や捉え方がいけない、と言っているわけではなくて、「なぜその価値観や捉え方をしているのか?」という客観的な視点を持つことが大切だと私は思うのです。

 

ほとんどの場合において、私たちの中に今ある価値観や捉え方は、本来自分を守るための教えでした。

親ももちろん私たちの成長を守るために示してくれたものがほとんどなはずです。

なので、教えてもらってきたことも育った環境も、嫌悪する必要はありません。

 

でも大切なのは、過去ではなく今現在です。

その自分の中で作り上げてきた価値観や道徳観が、もし今の自分を苦しめているとしたら、その価値観や道徳観は、もう新しいものに更新しても良いのではないでしょうか?

 

大人になってから価値観や道徳観、ものの捉え方を変えるのはとても難しく感じると思います。

なぜならそれが全ての行動規範になってしまうからです。

でも、自分を客観視することで得られる、意外と簡単な解決法があります。

 

現状は以下のような流れだと思います。

(原因)価値観・道徳観 →   (結果)行動するorしない

この流れを具体的な例に当てはめてみるとこんな感じです。

(原因)価値観・道徳観「人に迷惑をかけてはいけない。人に助けを求めることは悪いこと。」

(結果)行動するorしない「助けを求めない。一人で頑張れば頑張るほど孤独になる。」

 

この現状を変えたいと思った時、スタートの価値観・道徳観を変えればいいと単純に考えてしまうのですが、価値観・道徳観は歴史も深く長いので、そう簡単に変わりません。

そもそもこれまでの経験の集大成のようにして価値観が作られるのですから変えるのは至難の技でしょう。

 

ではどうするか?

私からの提案はシンプルです。

「考え方を変えるのではなく、行動から変えていく。」

これに尽きます。

 

大人になると行動を起こす前に価値観・道徳観が先行しますが、そもそもその価値観や道徳観は私たちが子供時代からこれまで経験したことが元になっているのでしたよね。

経験が価値観を作る。

であれば、新しい経験を自分にさせることで、新しい価値観をまた作り上げれば良いのです。

価値観→行動→価値観→行動・・・(考え方が変わらないスパイラル)

ではなく、

行動→価値観→行動→価値観・・・(考え方が更新されるスパイラル)

に変えていけば、価値観や道徳観、物事の捉え方はどんどん変えることができます。

 

先ほどの孤独な人が変わらないスパイラルから抜け出すとしたらこんな感じです。

(行動を起こす)「もともと自分の中にある価値観「人に迷惑をかけてはいけない」を無視して、自分が困っていることや助けて欲しいことを誰かに伝えてみる」

(経験)「実際に助けてくれる人が見つかり、人と協力することによって解決した」

(新しい価値観へ更新)「人は一人では生きていけない、助け合うもの」

(新しい行動)「困った時は正直に相談する。困っている人がいたら自分も手を貸す。」

 

ご自身のうまくいかない原因のほとんどが、考え方が変わらないスパイラルに陥っていることが原因ではないかと思います。

「考え方を変えるのではなく、行動から変えていく。」

是非この方法を取り入れてみてくださいね。

 

ヨガも実は全く同じ方法を使って、凝り固まった偏見や思い込み、物事の捉え方を更新していきます。

ヨガの哲学や方法論を知らなくてもいい。まずは体を動かしていくことをヨガは推奨しています。

ヨガのポーズは、バランスよく体を動かすことで体に様々な経験をさせます。

胸を広げて目線を上げて、前向きな行動を体に経験させ、また体を折りたたみ目を閉じて、内観を促します。

吐く呼吸で自分のいらないものを手放し、吸う呼吸で新鮮なエネルギーを新しく取り入れる経験をさせていく。

調和を目的にした体の経験が、私たちの価値観を次第に変えていくのです。

そして最終的に頭が理解し納得する。

「そうか!心地よい状態は、ひたすら頑張るでもなく、何もしないでもなく、調和なんだ。」

だからヨガを練習すると皆、今まで自らこんがらがしていた偏見や思い込みがなくなり、

その先に続く言動が変わって、生き方までもが変わっていくのです。

 

ヨガを練習すると人生が変わる。

それはそもそもの思考回路を新しくしていく更新作業だからなのです。

長くなりましたが、「変わりたいのに変われない」という悪循環から抜け出すことのきっかけになったら嬉しいなと思います。

実は以前の私自身がこの悪循環スパイラルに苦しむ面倒臭い人間でした。苦笑

そんな私もヨガのおかげで頭の中の回路はしっかり新しくなったと思います◎

今は「困ったら行動を変える」というテクニックで、解決できる場面も多いです。

皆さんも是非試してみてくださいね!

 

 

kayo

関連記事

  1. 椅子のポーズの正しいアライメント

    【ヨガポーズの解説】椅子のポーズ練習時のアライメント

  2. 3/27 IWATE yoga gathering! vol…

  3. 2年ぶりの開催!ラージャヨガ・スートラの講座のお知らせ✴︎

  4. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    ネガティブな感情も、生きる力に変えることができる。

  5. スタジオyoga journeyのブログがスタートします!

  6. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    生活のために嘘をついたり騙したりする生き方は、自分を苦しめる…

PAGE TOP