同じ経験をしていない人の批判やアドバイスは、聞かなくていい。

岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

やったことがない人から言われる
「やらない方がいい」
「意味ない」
は、全く説得力がない。

学歴ない人の「学校なんて意味ない」
資格ない人の「資格は役に立たない」
雇われている人の「起業はリスキー」
ヨガやったことない人の「ヨガは効果ない」

だから私は、誰かの言葉の信憑性を測る時には必ず、
その人の「やってきたこと」を見るようにしています。
言葉なんていくらでも飾れるし、口だけ達者な人がとても多いから。

でも実は、その飾ろうとしている言葉の端々から、その人の人間性ってすごく見えたりするんだけどね苦笑

恐れとか不安とか嫌われたくないとか負けたくないとか、
その人の発する言葉から、その人の心の傾向とか深層心理が分かることもある。

大切なのは、自分が経験した事のない領域に関して、批判出来ないでしょ?ってこと。
経験したことないんだもの、情報に踊らされているのは自分の方かもしれない。

妄信するな、疑うな、確かめよ。

私が心に刻んでいる言葉です。

全てを経験することは出来ないけど、ついジャッジしたいマインドに襲われたら、自問してみてください。

「それは自ら経験し学んだ事か?」
「誰かや情報に踊らされてないか?」

もし確信が持てないなら、あれこれ批評するのはやめましょうね。

 

kayo

関連記事

  1. 9/1-2-3 True Nature Retreat 田沢…

  2. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    ネガティブな感情も、生きる力に変えることができる。

  3. アロマホリックのファブリックミストの写真

    夏にオススメ!aromahoricのファブリックミストのご紹…

  4. ヨガをしていて良かったこととは? ー生徒さんの生の声ー

  5. 岩手県盛岡市ヨガジャーニー田村佳世写真

    インドの道徳観:「人は一人で生きられないのだから、手を貸しな…

  6. ヨガの後屈ポーズで腰を痛めないようにするポイント

    【ヨガポーズの解説】後屈ポーズで腰を痛めないようにするポイン…

PAGE TOP