「ありのまま」って何もしないことではない。

岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

ありのままって、何もしないことではない。

例えば窓ガラスは、そこにあるだけで、時間とともに曇ったり汚れます。傷も付くかもしれません。
窓ガラスをそのまま放置していたら、外の世界の美しさにさえ気がつかなくなってしまうでしょう。

私たちも同じ。
生きているだけで、曇るし、傷付くし、汚れてしまう。
それは仕方のないこと。

でもそのまま何もしなかったら、どんどん体も心もくすんで、日常の中に転がっている奇跡に気がつかなくなる。
だから、自分を常にクリアに磨いておく努力は必要。

新しい何かを付け足すことではなく、より本来の自分の姿に戻るための工夫や努力です。
静かに自分と向き合って、ホコリや汚れ落とし、傷を癒していく時間。
鈍った五感を磨いて、感性を高める時間。
そんな時間をちゃんと作れていますか?

毎日忙しいから難しいかもしれないけれど、汚れた窓ガラスに気がつき、磨き上げることができるのは自分自身しかいません。
曇りのない本来の自分自身でいられると、まるで家中の窓ガラスが磨き上げられたように、
スッキリ爽やかで、世界が明るく見えてきますよ。

 

kayo

関連記事

  1. *sivananda yoga JAPAN TOUR 紫波会…

  2. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    ヨガ指導者としての10年を振り返る。

  3. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    正解を選ぶのではなく、選んだ道を正解にする。

  4. 小岩井グリーンヨガの写真

    6/16 小岩井グリーンヨガ開催レポート!

  5. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    「幸せになる」ことは、私たちの義務である。

  6. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    理想の自分、以上の自分。

PAGE TOP