アーサナ(ポーズ)の美しさ

田村佳世プロフィール写真

「asanaは形を作ることが重要なのではない。その形の中で起きていることへの気付きが大切である」

私がいつもクラスの中でお話していることです。

でも、「形が重要なのではない」と言っているのに、私たちは必死になって形=ポーズに向き合っています。
何度も何度も、自分自身の肉体と呼吸と五感を使って。

そして、クラスで皆さんに向き合うたびに、「asanaって本当に美しいな。」といつも感じます。
それは、ポーズをしているのが手足が長い人だからとか、端正な顔立ちだからとか、もちろんそんな理由ではありません。

では、何に対して「美しい」と感じているのだろうか??

私が感じる「asanaの美しさ」とは、
ポーズの内側(マインド)と外側(肉体)に「調和」が表現されている
ということ。

肉体的な面においては、上下・左右・前後など、正反対のベクトルが同じ力で広がっている時、私たちのポーズは安定感を増します。
均衡している、という表現の方がわかりやすいかな。
まさに物理の授業で学んだような、物質界のベクトルの法則ですね。

どこか体の一箇所に負担がかかっていたり、その一箇所をカバーするために、力んでいたりすると、
そのポーズは「均衡=美しさ」から離れてしまう。
どんなポーズでも、肉体全体の力(方向性のエネルギー)が調和を発揮している時、とても美しいなと感じます。
そして、その方向性は、どこまで伸びても良いのです。
どんなに一方に伸びたとしても、もう一方も同じ力を発揮すれば、必ず均衡します。

ポーズの最中に、この「肉体的調和」が見つかった時、面白いのですが、ポーズのキープが楽になります。
力を抜いて楽になるのではなく、均衡しているから、余計な力が必要なくなる。
そんな時に、肉体的感覚において閃きのような感じがします。
まさに「ピカーン!」と閃く感じです◎

そして、筋肉の「緊張」と「弛緩」のバランスにも、調和が必要です。
他のスポーツやエクササイズのことはよくわかりませんが、yogaを練習していて感じることは、
「力を引き出すこと」と「力むこと」は違う、
「リラックスすること」と「ユルユルに力を抜くこと」は違う。

なかなかうまく表現できないけれど。。。汗

「力を引き出すこと」は、安定のため。
「リラックスすること」は、自由・スペースを作り出すため。

そんな風に私は感じています。
だから、全身ガチガチに固めてポーズをキープしていても、その中に「自由やスペース」を感じられないと、なんだか不自然なasanaだな、、、と感じます。

また、内面(マインド)においても同じです。
心と体は繋がっています。
すなわち、体の動きによって、心も影響を受けます。
だから、体をバランスよく動かすことは、心のバランスも整えます。

例えば、「胸を開く」という動きがあります。
もちろん解剖学的には「肋骨が開く」とか「肩甲骨を寄せる」とか色々方法があるけれど、
「胸を開く」と、私たちの心は「前向き」になります。
でも、「胸を開きすぎる」とどうなるか??
自信過剰になったり、人によっては傲慢な態度を取りやすくなります。
逆に「胸が閉じすぎている」とどうなるか?
猫背気味になり、心は閉じて自分に自信が持てなくなります。
どちらが良い・悪いではありません。大切なのはバランスです。
「胸を広げる」・「胸を閉じる」どちらの動きも、私たちが本来持っている機能です。
この二つの動きをバランスよく実践することによって、自信・謙虚という相反する2つのマインドが調和します。

マインドも肉体と同じように、いろんな方向性や質を持っています。
でも、どんなマインドであっても、大切なのは「調和」です。しつこいですが。。笑

「否定し打ち消しあう」のではなく「調和」。
どちらの要素も同じように持ち合わせていて、それがぶつかり合わないこと。

それがマインドの中でおきていることが、「調和」ではないかな?と感じています。

「on the mat(マットの上での出来事)」も、
「off the mat(マットの外での出来事)」も、
そこでやるべきことは、全く同じです。
だから、マットの上での学びが多ければ多いほど、マットの外=人生のでの学びに活かすことができます。

「調和」という美しさを、yogaの練習の中でたくさん感じてください。
最初は難しいかもしれません。
でも、諦めずに向き合い実践する中で、「ピカーン!」は必ずやってきます。
そしてマットの上で「ピカーン!」をキャッチしやすい心と体を育てれば、人生はもっともっと光り輝くことでしょう◎
そんなキラキラな人たちで世界中が溢れますように。。。
そうなることを祈って、私は今日もyogaと向き合います◎

 

kayo

関連記事

  1. 謹賀新年

  2. 岩手県盛岡市ヨガジャーニー田村佳世写真

    インドの道徳観:「人は一人で生きられないのだから、手を貸しな…

  3. 今日のsivananda yogaクラス

  4. ヨガジャーニー田村佳世のブログ

    期待=「認められたい」という自己愛の表れ

  5. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    ヨガとは、 自分を変えることではなく、 自分を受け入れ生き方…

  6. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    自信がない、というヨガ指導者へ。

PAGE TOP