本当の意味で「手放す」ことができる人は、手に入れたことのある人。

本当の意味で「手放す」を理解できる人って、
手に入れたいものために本気で努力してきた人じゃないかと思う。

たとえば、
「普通が1番!」とか言いながら、活躍している人を見ると妬ましくてしょうがない人。

「お金が全てじゃない」とか言いながら、お金に苦労してお金を憎んでる貧しい人。

熟した果実が自然と木から離れるように、
私たち人間も、欲望がある程度熟さないと、欲望からは自由になれないのかもしれない。

そもそも、手に入れてるから、手放せる。
手に入れてないものは手放せない。
というシンプルな話なんだと思います。

だから私は、
人気者になりたい!
お金が欲しい!
とか何でも良いけど、
誰かを傷つけない限り、正直になってどんどん努力して取りに行ったら良いと思ってます。

お金だって地位や名誉だって、
それを持っている立場にならなければ、
その本当の価値が分からない。

1番かっこ悪いのは、
本当は欲しいのに、自分に嘘をついて「それって悪いものだよね」
って手に入れられない自分を正当化すること。

周りにはウソをつけても、
自分にはウソをつけない。
一見正しそうな事を言ってても、心の奥で苦しいなら、それはウソをついている証拠じゃないかな?

苦しみから解放されるには、自分に正直でいることだと私は思います。

岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

関連記事

  1. ヨガのポーズの写真

    「変わりたいのに変われない」悪循環を繰り返している人へ。

  2. ヨガジャーニー田村佳世ポーズの写真

    変容ではなく、受容

  3. マンドゥカヨガマットの写真

    Mandukaヨガマット入荷しました!

  4. 2019年yoga journey新年挨拶

    新年明けましておめでとうございます!

  5. 3/27 IWATE yoga gathering! vol…

  6. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    yoga journeyはシンプルに自分のためのヨガを楽しみ…

PAGE TOP