非日常のイベントより、当たり前の日々の尊さ。

岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

今回のコロナの問題で、
また大切な事を思い出させてもらえた気がする。
まるで震災の時のように。

地味でも深くて直接的な関係、
イベントよりも日常のつながりが、
結局は一番頼りになる。

ヨガの業界で言うならば、
イベントばかり開催して、日々のレギュラークラスをおざなりにしてきた講師は、軒並みのイベント中止でかなりの痛手でしょう。

生徒の立場でも同じ。
イベントばかり参加して、日々のプラクティスをしていない人は、いざイベントがなければ露頭に迷い、ヨガから離れざるを得ない。

そして広くて浅いコミュニティより、たとえ狭くても繋がりの深いコミュニティの方が支え合える。

派手な非日常のイベントより、当たり前の日々が、
どれだけ尊いことなのか、私は改めて実感させられました。

非常時には「今一番大切なものは何か?」という思考になるから、本質も浮き彫りになりやすい。
苦しい時こそ、気付きのチャンス。

コロナの問題が解決した後も、
忘れないで過ごしたいですね。

 

kayo

関連記事

  1. 野村賢吾先生ヨガジャーニーワークショップの写真

    9/28-29野村賢吾先生ワークショップ開催レポート!

  2. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    マネすべきは、形ではなく、その心。

  3. ヨガジャーニー田村佳世の写真

    「自分には与えるものが無い」と思っている人へ。

  4. スタジオオープンから1年が経ちました⭐︎

  5. スタジオの1st anniversary RECEPTION…

  6. 岩手県盛岡市ヨガスタジオヨガジャーニーの写真

    40代を超えると、健康格差は大きく開く。

PAGE TOP